西村 宏(にしむら ひろし)

お客様やお子様のことを第一とした離婚問題の解決を実現します

えびす法律事務所 | 西村 宏(にしむら ひろし)

〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル12階

受付時間: 平日 9:00~18:00

えびす法律事務所

女性弁護士所属
土日対応
成功報酬制
夜間対応
秘密厳守
えびす法律事務所オフィス
事務所名 えびす法律事務所
電話番号 050-5385-2370
所在地 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル12階
担当弁護士名 西村 宏(にしむら ひろし)
所属弁護士 西村 宏(にしむら ひろし)
小西 智子(こにし ともこ)
所属弁護士会
登録番号
西村 宏  大阪弁護士会 No.37439
小西 智子 大阪弁護士会 No.47778
担当弁護士:えびす法律事務所

離婚問題をしっかり解決して人生の再スタートを目指す

離婚問題は、当事者の方にとっては大きな心労を抱えてしまう問題です。しかし同時に、新たな人生の再スタートの契機となる問題でもあります。離婚問題のそうした面を重要に捉え、弁護士として最大限お力になれるよう尽力していきます。

大阪・豊中のえびす法律事務所よりご挨拶――弁護士 西村宏

初めまして、弁護士の西村宏と申します。大阪府豊中市のえびす法律事務所を、もう一名の所属弁護士とともに運営しております。

離婚は人生の再スタートのため踏ん張らなければならない重要な局面です。

お客様が新たな人生を円滑にスタートさせることができるかどうかは、この離婚問題の解決をお手伝いする弁護士にかかっている部分もあるため、離婚に当たって相手方に有責性が認められる場合にはしかるべき金銭を請求するなど、責任感を持って対応しております。

お子様の未来も見据えた離婚問題への丁寧な対応

離婚されるご夫婦の間にお子様がいらっしゃる場合には、お子様の未来を含めた人生についても考慮しながら解決を進めます。

お子様ご自身がどちらの側についていくのかという意思を聞くかどうかは年齢にもよりますが、どちらの側につくのがより良いかという視点は非常に重要です。

特に小学生くらいのお子様にとっては、意思を聞くこと自体が親を選ばせる残酷な選択となることもあるため、こうしたデリケートな部分には細やかな配慮をもって慎重に対応いたします。

北摂地域で頼れる法律事務所――初回相談無料・お子様連れも歓迎

当事務所は弁護士事務所の少ない大阪の北摂地域に位置しており、近隣にお住まいの方にとって特に頼りやすい存在です。

初回のご相談は無料で承っておりますので、離婚に関するお悩みがある方はぜひお気軽にご連絡ください。ご相談はお電話やメールで概要をお伝えいただいた後、対面での面談日時を調整いたします。

土日祝や平日夜間の対応も可能で、小さなお子様がいらっしゃる方にはお子様連れでのご来所も歓迎しております。

定休日 土・日・祝
※事前に予約があれば土日祝の相談も可能です。
相談料 初回相談無料
最寄駅 北大阪急行「千里中央駅」南改札口より徒歩5分
大阪モノレール「千里中央駅」改札口より徒歩1分
対応エリア 大阪府
電話受付時間 平日 9:00~18:00
着手金 事案によって異なりますので、まずお気軽にお問い合わせください。
報酬金 同上
えびす法律事務所に相談

【対応分野】えびす法律事務所

不倫慰謝料
財産分与
養育費
親権
DV・モラハラ
国際離婚
離婚前相談
調停離婚
協議離婚

離婚の無料相談ができる弁護士を多数掲載中
お住まいの地域から弁護士を探す
北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

男性側、女性側ともに豊富な解決実績

弁護士としてこれまでに扱ってきた離婚問題においては、男性からのご依頼、女性からのご依頼ともに多くの実績がございます。どちらの方からのご依頼に関してもやり方を熟知しているため、ご主人の方でも奥様の方でも安心してご相談・ご依頼いただけます。

お子様に関するこじれやすい問題も多数対応

離婚問題で争点となることが多いのは、財産分与や婚姻費用、親権、養育費などの金銭面やお子様に関する事項です。財産の分け方や費用の算定には法律上の相場があるため、弁護士が介入することで交渉のみで円滑に解決できる可能性が高まります。

特に親権については、お子様が幼い場合は母親が有利とされる傾向がありますが、父親が親権を強く望むケースや、面会交流の条件を重視するケースもあります。こうした親権や面会交流の問題は一律の基準で判断できるものではなく、個別の事情に応じた柔軟な対応が求められます。男性側が親権を獲得することも状況次第では十分に可能ですので、親権を望まれる方はぜひ一度ご相談ください。当事務所では、それぞれのご事情に寄り添いながら、最適な解決を目指してまいります。

これまでに解決してきた離婚問題の例

弁護士としてこれまでに手がけてきた離婚問題の中から、実際に解決へと導いた離婚問題の例をご紹介させていただきます。

相手の浮気を立証して財産分与で和解した例

ご主人から離婚を求められているという奥様からのご相談で、熟年離婚に至ったケースです。ご夫婦は同居しておらず、奥様は単身赴任中と主張する一方、ご主人は別居と主張していました。

ご主人側に弁護士がついたため、奥様も弁護士を依頼されました。調停・裁判を経る中で、ご主人の不貞行為が発覚し、裁判ではその有責性を主張。離婚の可否から始まった争点でしたが、最終的にはマンションとその他の財産を奥様が財産分与として受け取る形で和解・離婚が成立しました。

相手に弁護士がついている状態で交渉や調停に臨むと、不利な条件での和解となる可能性があるため、早期に弁護士へ相談・依頼することを強くおすすめします。弁護士の有無が結果に大きく影響する場面です。

離婚理由に不安があっても解決策をご提案

離婚理由として浮気やDVなど明確な有責性がある場合は離婚が成立しやすいですが、性格の不一致や親族との不和などでは認められにくく、諦めてしまう方も少なくありません。そのような場合には、まず相手方との別居をおすすめしています。

5年程度の別居が継続されれば、婚姻関係の破綻として裁判所が離婚を認めるケースも多く、別居を始めたことで相手が折れて離婚が成立した例もあります。

また、親権を希望される方は別居時にお子様を連れて生活することで、養育実績が認められやすくなります。特に若年離婚では、財産分与に加え親権も重要な争点となります。明確な離婚理由がなくても離婚が成立する可能性は十分にありますので、不安を抱えている方もぜひ一度ご相談ください。状況に応じた柔軟な対応で、納得のいく解決を目指します。

植物状態の奥様と離婚された特殊ケースも対応

これまでに取り扱った離婚案件の中には、奥様が脳梗塞で倒れ、植物状態となったことを理由に離婚を希望されるという、非常に特殊なケースもございました。

この場合、相手方との話し合いや離婚調停が困難であったため、当方から裁判を提起し、離婚を申し立てる形となりました。民法上、相手の病気などにより婚姻関係の継続が著しく困難となった場合には、離婚事由として認められる旨が規定されており、本件はその要件に該当すると判断されました。

最終的には、数年間にわたり毎月一定額の経済的給付を行うことを条件に、離婚が成立いたしました。

離婚を考えたらまずは弁護士へ相談

離婚をお考えの方にまずお伝えしたいのは、何か行動を起こす前に弁護士へご相談いただくことの重要性です。特に、相手の浮気やDVなど明確な有責性が疑われる場合には、証拠の収集方法について早期から具体的なアドバイスが可能です。こうしたケースに限らず、弁護士が法律的な観点から関与することで、問題が円滑に解決することも少なくありません。

当事務所では、お客様のご意向やお気持ちを丁寧に汲み取りながら、最善の解決を目指してまいります。お子様がいらっしゃる場合には、その将来も見据えた対応を心がけています。

人生の再スタートを前向きに踏み出すためにも、弁護士・西村宏が誠心誠意お手伝いさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

えびす法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 大阪府

離婚・不倫の慰謝料の相談は専門家にお任せください!

  • 離婚したいけど相手が応じてくれない。
  • 離婚後の生活に不安を抱えている。
  • 親権の獲得や養育費をきっちり払ってもらいたい。
男女問題でお困りの方は専門家に相談してご自身の人生を取り戻しましょう。

大阪府カテゴリの最新記事

えびす法律事務所に相談
えびす法律事務所に相談する
050-5385-2370
えびす法律事務所に相談する
PAGE TOP