吉浦 勝正(よしうら かつまさ)

離婚や不貞に関する相談をオールサポートいたします。実績に自信のある吉浦・前田法律事務所へご相談ください。

吉浦・前田法律事務所 | 吉浦 勝正(よしうら かつまさ)

〒910-0019 福井県福井市春山1-1-14 福井新聞さくら通りビル2階

受付時間: 平日 10:00~18:00

吉浦・前田法律事務所

初回相談無料
成功報酬制
夜間対応
秘密厳守
吉浦・前田法律事務所オフィス
事務所名 吉浦・前田法律事務所
電話番号 050-5385-2435
所在地 〒910-0019 福井県福井市春山1-1-14 福井新聞さくら通りビル2階
担当弁護士名 吉浦 勝正(よしうら かつまさ)
所属弁護士会
登録番号
福井弁護士会
No.40310
担当弁護士:吉浦・前田法律事務所

離婚や不貞に関するご相談は数ある法律相談の中でも多く、取り扱いにも自信があります。

福井県福井市春山にある「吉浦・前田法律事務所」、弁護士の吉浦勝正(よしうら かつまさ)です。

当事務所では、交通事故や刑事事件などの個人相談はもちろん、企業向けの法律相談にも対応しております。

中でも、離婚や不貞行為に関するご相談は最も多く寄せられており、解決実績も豊富です。デリケートな問題だからこそ、丁寧にお話を伺い、適切な法的アドバイスを通じて安心できる解決を目指します。

初回相談無料・夜間・土日祝も対応しています

離婚や不貞の問題は、明確な決意がない段階でもご相談いただけます。浮気相手への慰謝料請求を迷っている方も、法的アドバイスを受けることで心の整理が進むことがあります。

当事務所ではプライバシーに配慮した環境づくりを徹底し、明るく話しやすい雰囲気を心がけています。事

前予約制ですが、土日祝や平日夜18時以降のご相談にも対応可能。お仕事帰りにもぜひお立ち寄りください。不安な気持ちを少しでも軽くするために、初回相談からお待ちしております。

不貞行為の問題はまず弁護士にご相談を。一緒に悩みを乗り越えましょう。

不貞行為が発覚した際、事実を直視するだけでも大きな心の傷となり、すぐに相手を問いただしたくなるものです。

しかし、証拠がない段階で追及してしまうと、証拠を隠されたり消されたりするリスクがあります。そのため、不貞を疑った時点で、まずは弁護士にご相談いただくことをおすすめします。弁護士に相談することで、相手に気づかれずに証拠を集める方法のアドバイスが受けられ、守秘義務のもとで安心して話すことができます。

また、法的な視点から状況を整理し、ご自身の気持ちを決める材料にもなります。不貞があっても離婚を選ばない方も多く、当事務所では事例を交えながら、最適な解決策をご提案いたします。まずは一度、安心してご相談ください。

定休日 土・日・祝
相談料 初回相談30分無料
最寄駅 「仁愛女子高校駅」より徒歩5分
対応エリア 福井県
電話受付時間 平日 10:00~18:00
着手金 33万円(税込)~

※事案に応じて異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
報酬金 33万円(税込)~

※事案に応じて異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
吉浦・前田法律事務所に相談

【対応分野】吉浦・前田法律事務所

不倫慰謝料
財産分与
養育費
親権
DV・モラハラ
国際離婚
離婚前相談
調停離婚
協議離婚

離婚の無料相談ができる弁護士を多数掲載中
お住まいの地域から弁護士を探す
北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

不貞行為で慰謝料を請求された場合も、焦らず当事務所へ

当事務所では、不貞行為に関するご相談を幅広く受け付けております。慰謝料を請求したい方や浮気・不倫に悩む方だけでなく、不貞行為をしてしまった方からのご相談にも対応しています。

性別や立場による分け隔てはなく、さまざまなケースに柔軟に対応できることが当事務所の強みです。突然の慰謝料請求や、相手のパートナーからの連絡に不安を感じた際も、どうぞ焦らずにご相談ください。無理な要求に怯える必要はありません。

当事務所では、不貞行為をしてしまった方にも寄り添い、代理人として冷静に交渉を行います。示談金を支払う前に、ぜひ一度ご相談ください。初回相談は電話やWEB面談でも可能ですので、対面に不安がある方も安心してご利用いただけます。

解決実績:戸籍から不貞の証拠を見つけ出した事例

不貞行為に関する解決実績の一例をご紹介します。妻が夫の不貞を理由に離婚と慰謝料を請求したものの、夫は一貫して不貞の事実を否定。客観的な証拠も乏しい状況でしたが、不貞相手の女性に離婚歴があることから戸籍を取り寄せたところ、裁判離婚であることが判明しました。

さらに訴訟記録を閲覧すると、女性が夫との不貞を理由に離婚訴訟を起こしていたこと、その裁判で夫が不貞を認めていたことが明らかになりました。

この証拠を秘したまま尋問手続で弾劾証拠として提出し、勝訴判決を獲得。不貞を否定されても、粘り強く証拠を探し諦めない姿勢が重要だと改めて実感した事案です。

解決実績も豊富な法律事務所です。人生の分岐点は弁護士がしっかりと支えます。

離婚手続きを進める際には、養育費・親権・財産分与・面会交流など、さまざまな問題を整理する必要があります。

特に財産分与は金額次第で離婚後の生活に大きく影響するため、弁護士のアドバイスを受けることが重要です。当事務所では離婚調停にも多数対応しており、約半年程度で穏便に解決するケースが多く見られます。話し合いが長引いて感情的な対立になる前に、調停という前向きな手段を選ぶことも弁護士ができる提案のひとつです。

離婚を考え始めた段階でも、まずは解決方法を一緒に考えるためにご相談ください。人生の大きな分岐点を、弁護士がしっかりと支えます。

解決実績:離婚合意書の効力を否定し和解に至った事例

精神的に追い詰められた夫が、著しく不利な内容の離婚合意書に署名させられ、高額な財産分与や養育費を請求されたケースです。当職が受任後、離婚に至るまでの経緯や合意書の内容を丁寧に検証し、作成時の判断能力が十分でなかったことを立証。結果として離婚合意書の効力は否定され、常識的な条件での和解に至りました。

一般的にはモラハラは男性から女性へという印象がありますが、実際には男性が不当な精神的圧力に悩むケースも少なくありません。

当事務所では、こうした問題にも真摯に向き合い、男性からのご相談にも丁寧に対応しております。まずは安心して、お気持ちをお聞かせください。

当事務所では子の監護者指定や親権問題にも注力しています

近年、「監護者指定」という言葉が広く知られるようになり、離婚時に子どもの親権について悩まれる方のご相談が増えています。

当事務所では、親権者とは別に監護者を指定するケースにも注力しており、複雑な親権問題にも積極的に対応しています。また、離婚協議中に同意なく子どもと別居されたり、面会交流を拒まれるといった「子の連れ去り」問題にも今後さらに力を入れて取り組んでまいります。日本では共同親権制度が採用されていないため、離婚後も親子間のトラブルが生じやすいのが現状です。

一人で悩まず、まずは弁護士にご相談ください。状況に応じた法的対応と、心に寄り添うサポートを提供いたします。

複雑な問題もおまかせください。離婚や不貞のお悩みは福井県の吉浦・前田法律事務所へご相談ください。

福井県の吉浦・前田法律事務所では、複雑な離婚や不貞行為に関する事案にも積極的に対応しています。福井市だけでなく、坂井・丹南・奥越エリアの方々にも多くご利用いただいており、地域に根差した法律事務所として信頼をいただいております。

どのようなお立場の依頼者であっても、弁護士がベストを尽くすことで不利な状況を打開できる可能性は十分にあります。

離婚は人生の再出発でもあり、金銭問題や親権問題などを丁寧に整理し、後々のトラブルを未然に防ぐことが大切です。どうぞリラックスしてご相談にお越しください。安心して新しい一歩を踏み出せるよう、弁護士がしっかりとサポートいたします。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

吉浦・前田法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 福井市

離婚・不倫の慰謝料の相談は専門家にお任せください!

  • 離婚したいけど相手が応じてくれない。
  • 離婚後の生活に不安を抱えている。
  • 親権の獲得や養育費をきっちり払ってもらいたい。
男女問題でお困りの方は専門家に相談してご自身の人生を取り戻しましょう。

福井市カテゴリの最新記事

吉浦・前田法律事務所に相談
吉浦・前田法律事務所に相談する
050-5385-2435
吉浦・前田法律事務所に相談する
PAGE TOP