小泉 直樹(こいずみ なおき)

依頼者が笑顔に戻れる離婚を目指しています。離婚、不貞のご相談は会計分野にも強い小泉法律事務所におまかせください。

小泉法律事務所 | 小泉 直樹(こいずみ なおき)

〒461-0038 愛知県名古屋市東区新出来2-1-35 マ・メゾンW2

受付時間: 平日 9:00〜21:00
土日祝 09:00~21:00

小泉法律事務所

土日対応
初回相談無料
成功報酬制
夜間対応
秘密厳守
小泉法律事務所オフィス
事務所名 小泉法律事務所
電話番号 050-5447-1703
所在地 〒461-0038 愛知県名古屋市東区新出来2-1-35 マ・メゾンW2
担当弁護士名 小泉 直樹(こいずみ なおき)
所属弁護士会
登録番号
愛知県弁護士会
No.33908
担当弁護士:小泉法律事務所

公認会計士に試験も合格。税務・会計にも強い、身近な法律事務所です

愛知県名古屋市東区にある「小泉法律事務所」は、愛知県弁護士会所属の弁護士・小泉直樹が開設した法律事務所です。

代表の小泉は、公認会計士試験にも最終合格しており、会計・税務分野にも精通しています。弁護士になる前は地方公務員として長年税務業務に携わり、さまざまな事情を抱える方々と向き合ってきました。市民生活を支えてきた経験は、離婚をはじめとする法律問題の解決にも大いに役立っています。

これまでの知識と経験を生かし、丁寧にご相談をお受けしておりますので、離婚問題でお悩みの方は「身近な法律事務所」としてぜひご利用ください。名古屋市を中心に愛知県全域からのご相談に対応しており、事務所は基幹バス徳川園新出来から徒歩5分の落ち着いた環境にあります。安心してご来所ください。

離婚調停は解決への第一歩。弁護士とともに納得のいく解決を目指しましょう。

当事務所では幅広い法律相談に対応していますが、特に多く寄せられているのが離婚に関するご相談です。

離婚問題は感情が複雑に絡み合い、夫婦間の話し合いがこじれてしまうケースも少なくありません。協議が難航した場合、早期解決を目指して調停を申し立てることが多くあります。調停と聞くと敷居が高く感じられるかもしれませんが、裁判所に出頭義務が生じるため、確実に話し合いの場が設けられるという大きなメリットがあります。

弁護士にご依頼いただければ、書類作成や相手方との連絡もすべてお任せいただけます。離婚に向けた準備は大きなストレスを伴います。だからこそ、離婚の専門家である弁護士とともに、納得のいく解決を目指しましょう。

離婚問題の解決への道のりはケースバイケース。あなたにあった解決方法を提案します。

当事務所では、これまで多くの離婚調停事件を取り扱ってきました。調停は早ければ半年、長ければ2年近くかかることもあり、長期化の原因には「財産分与」や「親権」が挙げられます。

特に財産問題は今後の生活に直結するため、双方の主張が激しく対立することもあります。こうした金銭面の課題には、会計・税務に強い当事務所が緻密な計算と粘り強い交渉で対応し、依頼者の利益を守ります。

離婚に関する情報はネット上に溢れていますが、実際の解決は一人ひとり異なるケースです。まずは専門家に直接ご相談いただくことをおすすめします。当事務所では依頼者ファーストを心掛け、土日・平日夜間も柔軟に対応しています。平日お忙しい方も、どうぞ遠慮なくご相談ください。

定休日 なし
相談料 初回相談無料
最寄駅 基幹バス「徳川園新出来」より徒歩5分
対応エリア 愛知県
電話受付時間 平日 9:00〜21:00
土日祝 09:00~21:00
着手金 11万円(税込)~
報酬金 22万円(税込)~
小泉法律事務所に相談

【対応分野】小泉法律事務所

不倫慰謝料
財産分与
養育費
親権
DV・モラハラ
国際離婚
離婚前相談
調停離婚
協議離婚

離婚の無料相談ができる弁護士を多数掲載中
お住まいの地域から弁護士を探す
北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

大切なパートナーの不貞行為に悩んだら|離婚や慰謝料請求は弁護士にご相談ください

小泉法律事務所では、離婚事件に加え、不貞行為に関するご相談にも幅広く対応しています。

夫や妻の不貞に悩み、心を痛めている方は少なくありません。そうした場合、「慰謝料請求」によって問題に区切りをつける方法があります。不貞が発覚した際には離婚を選択することも可能ですが、関係の再構築を目指す方もいらっしゃいます。新たな人生を歩むために、不貞相手への慰謝料請求を検討することも一つの選択肢です。

当事務所では、まず依頼者の気持ちに丁寧に耳を傾け、信頼関係を築きながら、最適な解決方法をご提案しています。一人で悩まず、まずはお気持ちをお聞かせください。あなたの尊厳と未来を守るために、誠実に対応いたします。

弁護士へ不貞行為の相談をするメリットとは

当事務所に不貞行為のご相談で来られる方の多くは、「慰謝料請求をしたい」という明確な目的をお持ちです。不貞行為に対する慰謝料請求は、ご自身で相手に求めることも可能ですが、言葉の選び方によっては脅迫と受け取られ、思わぬトラブルに発展するおそれがあります。

弁護士にご相談いただければ、交渉の代理人として適切な手続きを踏みながら慰謝料請求を行うため、無用なトラブルを避けることができます。

さらに、弁護士に依頼することで得られるメリットも多数あります。次に、その具体的な利点についてご紹介いたします。

1.心強い味方が得られ、気持ちが落ち着く

弁護士は、法的な知見をもとに不貞行為に関する問題について的確なアドバイスを行っています。

慰謝料請求の方法はもちろん、離婚を選択される場合には、協議離婚や調停離婚の代理人としてもご依頼いただけます。

慰謝料請求や離婚手続きは、法的な専門知識がなければ不利になることも少なくありませんが、弁護士が関与することで安心して進めることができます。心強い味方を得ることで、気持ちも落ち着き、冷静に対応することが可能になります。

2.煩わしい手続きもおまかせ

不貞行為の相手と顔を合わせたり、声を聞いたりすることに強い嫌悪感を抱く方は少なくありません。夫婦双方が感情的になり、冷静な判断ができなくなることも十分に予測されます。ご自身で慰謝料を求めることは、精神的にも大きな負担となります。

こうした状況では、弁護士にご依頼いただくことで、交渉手続きのすべてをお任せいただけます。仮に示談交渉が決裂し訴訟に発展した場合でも、弁護士は訴訟代理人として対応可能です。

離婚問題にはさまざまな相談先がありますが、司法書士や行政書士は交渉の代理人にはなれません。精神的負担を軽減し、適切な解決を目指すためにも、迷わず弁護士にご相談ください。

3.正しい慰謝料金額が算出できる

不貞行為の相手に対しては、慰謝料請求を行うことが可能です。ただし、慰謝料の金額には一定の相場があり、請求額は不貞の回数や継続期間、不貞発覚によって離婚に至ったかどうかなど、様々な事情を踏まえて算出されます。

弁護士にご依頼いただくことで、これらの要素を適切に整理し、妥当な慰謝料金額を導き出すことができます。相場より低すぎれば損をする可能性があり、高すぎれば相手が応じず、交渉が難航することもあります。訴訟に発展した場合も同様です。

早期かつ円滑な解決のためにも、慰謝料請求に精通した弁護士へご相談いただくことをおすすめします。

ご請求を受けた方からのご相談にも対応

不貞行為に関する慰謝料請求は、請求を受けた側からのご相談にも対応しています。慰謝料には相場がありますが、法外な金額を請求されるケースもあり、まずは慌てず弁護士にご相談いただくことが重要です。

また、事実と異なる内容で請求を受けることもあります。例えば、マッチングアプリで出会った相手が既婚者であると偽っていた場合、その証拠があれば慰謝料請求に対して毅然と反論できる可能性があります。請求を放置することは事態の悪化につながるため避けるべきです。

適切な対応を進めるためにも、弁護士とともに冷静に状況を整理し、できるだけ円満な解決を目指しましょう。

実績・経験ともに充実した弁護士とともに、離婚や不貞問題を乗り越えましょう。名古屋市の小泉法律事務所にご相談ください。

小泉法律事務所は、公務員としての長年の経験に加え、税務・会計の知識も豊富に備えた法律事務所です。

しかし、決して敷居の高い事務所ではありません。穏やかで聞き上手な弁護士が、悩み苦しむ依頼者の方々が再び笑顔を取り戻せるよう、問題解決に向けて真摯に取り組んでいます。

離婚や不貞行為に関するご相談についても、豊富な実績と経験をもとに、丁寧かつ的確に対応いたします。問題が深刻化する前に、ぜひ早めのご相談をご検討ください。あなたの気持ちに寄り添いながら、最善の解決策をご提案いたします。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

小泉法律事務所に相談

離婚・不倫の慰謝料の相談は専門家にお任せください!

  • 離婚したいけど相手が応じてくれない。
  • 離婚後の生活に不安を抱えている。
  • 親権の獲得や養育費をきっちり払ってもらいたい。
男女問題でお困りの方は専門家に相談してご自身の人生を取り戻しましょう。

名古屋市カテゴリの最新記事

小泉法律事務所に相談
小泉法律事務所に相談する
050-5447-1703
小泉法律事務所に相談する
PAGE TOP