白山 聖浩(しろやま たかひろ)

離婚に関わる問題はハフアンドパートナーズ法律事務所へ!

ハフアンドパートナーズ法律事務所 | 白山 聖浩(しろやま たかひろ)

〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1-8-6 常磐町アイワビル7階南

受付時間: 平日 9:00~17:30

ハフアンドパートナーズ法律事務所

初回相談無料
成功報酬制
夜間対応
秘密厳守
ハフアンドパートナーズ法律事務所オフィス
事務所名 ハフアンドパートナーズ法律事務所
電話番号 050-5447-1759
所在地 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1-8-6 常磐町アイワビル7階南
担当弁護士名 白山 聖浩(しろやま たかひろ)
所属弁護士会
登録番号
静岡県弁護士会
No.44526
担当弁護士:ハフアンドパートナーズ法律事務所

コミュニケーションを大事にし、解決の糸口を見つけます

皆様、こんにちは。ハフアンドパートナーズ法律事務所の弁護士白山聖浩(しろやまたかひろ)です。私は2011年に静岡県で弁護士登録をし、静岡県内の法律事務所で約9年間活動し、2020年1月に、この「ハフアンドパートナーズ法律事務所」を立ち上げ、現在に至ります。

これまで多くの離婚に関するご相談を受けてきた中で、私が大事にしていることは「コミュニケーション」です。これまでの事情、経緯をを上手に説明できなかったり、うまく伝えられないという方が多くいらっしゃいます。

事情や経緯をお伺いし、情報収集をしっかり行わないと、ご相談にいらっしゃった方にとって適切な方針や解決方法が変わってきてしまうので、会話の中で解決の糸口を引き出せるよう心がけています。

定休日 土・日・祝
相談料 初回相談無料
最寄駅 「静岡駅」北口より徒歩9分
対応エリア 静岡県
電話受付時間 平日 9:00~17:30
着手金
項目 着手金(税込)
訴外交渉(書面作成および交渉) 110,000円~
調停 330,000円~
訴訟 330,000円
※上記金額は目安ですので、事件の内容によって変動する場合がございます。
報酬金
項目 報酬金(税込)
訴外交渉(書面作成および交渉) 得た経済的利益の11%
調停 得た経済的利益の11%
訴訟 得た経済的利益の11%
※上記金額は目安ですので、事件の内容によって変動する場合がございます。
ハフアンドパートナーズ法律事務所に相談

【対応分野】ハフアンドパートナーズ法律事務所

不倫慰謝料
財産分与
養育費
親権
DV・モラハラ
国際離婚
離婚前相談
調停離婚
協議離婚

離婚の無料相談ができる弁護士を多数掲載中
お住まいの地域から弁護士を探す
北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

離婚問題を解決する上で気を付けていること

離婚問題の解決にあたっては、ご相談者様のご要望や置かれている状況によって、取るべき対応が大きく異なります。

慰謝料・養育費・婚姻費用といった金銭面でのご希望、早期の解決を望まれる場合、あるいはご自身の安全確保を最優先にされる場合など、事情はさまざまです。

当事務所では、こうした多様な状況に応じて、ご相談者様にご納得いただけるよう丁寧にアドバイスを行い、相手方への交渉方針を検討したうえで、必要な対応を迅速に実行しています。
 

不倫が原因で離婚を考えるケースに力を入れています!

離婚に関するご相談のきっかけとして、非常に多く挙げられるのが「不倫」です。私自身、これまでの弁護士活動の中で、不倫を理由とした離婚相談を多数お受けしてきました。

不倫が発覚した際には、感情的な混乱だけでなく、慰謝料請求や離婚手続きの進め方など、法的な判断が必要となる場面が多くあります。そのため、冷静に状況を整理し、適切な証拠の収集や交渉方針の検討が重要です。

以下では、不倫をきっかけとした離婚問題の解決において、押さえておくべきポイントについてご紹介いたします。お悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

重要ポイント1:証拠をしっかり集める

不倫が原因で慰謝料を請求するには、まず不倫の証拠が必要です。しかし、相手方に安易に不倫の事実を突きつけてしまうと、その後の証拠収集が困難になるケースが多くあります。

実際、突きつけた後に弁護士へ依頼して交渉を始めた際、より強力な証拠が必要になっても、相手方が証拠を消してしまっていることが少なくありません。不倫相手と口裏を合わせ、画像などを削除する行動に出ることもあります。

こうした事態を防ぐためにも、不倫を疑っている段階から弁護士にご相談いただくことをおすすめします。離婚するかどうか迷っている段階でも、今後の選択肢に備えて、どのような行動を取るべきかを弁護士が丁寧にお伝えいたします。

重要ポイント2:安易に本人同士で交渉・合意しない

不倫や離婚問題が起こった際、まずは本人同士で話し合いをされる方が多いかと思います。

「弁護士に頼むほどではない」「早く終わらせたい」といった気持ちから、配偶者や不倫相手と直接話すケースも少なくありません。しかし、その結果作成された合意書や示談書の後に新たな事実が発覚し、再交渉が必要になることもあります。その際には、証拠が消されていたり、離婚条件の交渉が難航する可能性も高くなります。

こうした事態を防ぐためにも、話し合いの前に弁護士へご相談いただき、どのような順序で進めるべきかを一緒に整理することが重要です。冷静な準備が、納得のいく解決につながります。

離婚はご夫婦だけでなく、お子さまにとっても人生の岐路になります

離婚問題は、離婚後の生活設計に大きな精神的負担が伴います。

特にお子さまがいらっしゃる場合、ご夫婦だけでなく、お子さまの精神面や生活面への配慮が欠かせません。たとえば、別居中のお子さまとの関係の築き方、離婚後に生じる心の負担への対応、将来のための経済的準備など、考えるべき点は多岐にわたります。

私は弁護士として、ご夫婦それぞれの生活を見据えたうえで、お子さまが安心して成長できる環境を整えるための支援を心がけています。離婚は人生の大きな転機ですが、お子さまの未来を守るために、丁寧に一緒に考えていきましょう。

弁護士白山の解決事例を紹介します!

離婚後、養育費と面会交流について争いが生じた案件で、夫側の代理人としてご依頼を受けました。

ご夫婦には小学校低学年のお子さまがいらっしゃり、離婚時には妻が親権を取得していましたが、養育費の管理や面会交流の調整が難航。夫には不倫の疑いがありましたが、明確な証拠がなかったため慰謝料の支払いは回避されました。その後、妻の金銭管理能力に不安がある点を主張し、親権者変更の調停を申し立て。双方の経済状況を精査した結果、夫の方が養育に適していると判断され、妻もこれを認めて親権が変更されました。

一般的には夫が有責配偶者の場合、親権は妻に渡ることが多いですが、本件では証拠の有無とお子さまの生活環境が重視されました。改めて、証拠収集・冷静な交渉・順序立てた対応の重要性が浮き彫りとなった事例です。

離婚について悩んでいる皆様へメッセージ

離婚について悩まれている方に、まずお伝えしたいのは「一人で抱え込まず、気軽に弁護士へ相談してほしい」ということです。

仕事や家事に追われる日々の中で、離婚を一人で考えるのはとても辛いことだと思います。弁護士に依頼するかどうかに関わらず、ご相談いただければ今後の見通しや選択肢について丁寧にお話しさせていただきます。

私は、ご相談者様が一歩でも前に進めるようにお手伝いしたいと考えています。お子さま連れでのご相談についても遠慮なくお申し出ください。私は子どもが好きで、ご相談中にお子さまが膝の上に座ってお話を伺うこともよくあります。ご夫婦とお子さまの未来が少しでも明るくなるよう、心を込めて対応いたします。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

ハフアンドパートナーズ法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 静岡市

離婚・不倫の慰謝料の相談は専門家にお任せください!

  • 離婚したいけど相手が応じてくれない。
  • 離婚後の生活に不安を抱えている。
  • 親権の獲得や養育費をきっちり払ってもらいたい。
男女問題でお困りの方は専門家に相談してご自身の人生を取り戻しましょう。

静岡市カテゴリの最新記事

ハフアンドパートナーズ法律事務所に相談
ハフアンドパートナーズ法律事務所に相談する
050-5447-1759
ハフアンドパートナーズ法律事務所に相談する
PAGE TOP