小西法律事務所
事務所名 | 小西法律事務所 |
電話番号 | 050- |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-13-18 島根ビルディング4階 |
担当弁護士名 | 小西 憲太郎(こにし けんたろう) |
所属弁護士 | 小西 憲太郎(こにし けんたろう) 石堂 一仁(いしどう かずひと) 川並 理恵(かわなみ りえ) 田中 彩(たなか あや) 白岩 健介(しろいわ けんすけ) 岡田 美彩(おかだ みさ) 有本 圭佑(ありもと けいすけ) |
所属弁護士会 登録番号 |
小西 憲太郎 大阪弁護士会 No.34092 石堂 一仁 大阪弁護士会 No.44201 川並 理恵 大阪弁護士会 No.33772 田中 彩 大阪弁護士会 No.45573 白岩 健介 大阪弁護士会 No.51800 岡田 美彩 大阪弁護士会 No.56725 有本 圭佑 大阪弁護士会 No.61042 |
ご依頼者様の悩みに寄り添い、共感することで不安を取り除きます
法律トラブルに巻き込まれて困っている方はたくさんいらっしゃいますが、同じ悩みのように見えても、その人によって悩まれているポイントが異なります。
私たちは、トラブルに巻き込まれてご相談に来られた全ての人の悩みに共感し、その人に合った最善の解決策を見出します。
弁護士に相談するという機会は、なかなかあるものではありません。人生の一大事に最適なパートナーとなれるよう、誠意を持って対応いたします。
もし、少しでもお困り事があれば、遠慮なさらずお気軽にご相談ください。
信頼関係をいち早く築くためにコミュニケーションを大切に
人生の重大な局面に立っているときに、どの弁護士に依頼するかは極めて重要な選択になります。
私たちは、事件を進めるにあたってコミュニケーションをとることを何よりも大切にしています。早い段階から信頼関係を築くことで、ご依頼者様が心の奥に抱えている悩みを引き出して、トラブルを解決に導くことができると考えているからです。
全て終わったあとに、「先生に依頼してよかった。」と思ってもらえるような弁護活動ができれば、弁護士としてこれほど嬉しいことはありません。
何でもお気軽にご相談ください。
定休日 | 土・日・祝 |
相談料 | 初回相談30分無料 その後30分ごとに5,500円(税込) |
最寄駅 | 大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町駅」2番出口 徒歩5分 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」徒歩14分 JR東西線「大阪天満宮駅」 7号出口 徒歩6分 京阪本線「北浜駅」26番出口 徒歩9分 京阪中之島線「なにわ橋駅」3番出口 徒歩8分 |
対応エリア | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県 |
電話受付時間 | 平日 9:00~21:00 |
着手金 | 経済的利益の額を基準として、弊所の報酬規程により算出されます。 詳しくは法律相談時に弁護士におたずねください。 料金のご不明点や見積料金の詳細は、面談時にご説明いたします。 |
報酬金 | 経済的利益の額を基準として、弊所の報酬規程により算出されます。 詳しくは法律相談時に弁護士におたずねください。 料金のご不明点や見積料金の詳細は、面談時にご説明いたします。 |
【対応分野】小西法律事務所
離婚の悩みは人それぞれ、解決方法も1つではありません
離婚トラブルには、その人によって本当にさまざまな悩みがあります。パートナーに不倫をされてしまったため慰謝料を請求したいこともあるでしょうし、親権や面会交流についてお悩みの方もいるでしょう。
当事務所には、離婚トラブルに関して経験豊富な弁護士が多数在籍しており、離婚に関するあらゆる悩みに対して、真摯に対応させていただきます。
お子さんの養育費のことで悩んでいる、離婚する際の財産分与の話がまとまらないなど、どんな問題でも構いません。
離婚の当事者同士では、お互い感情的になってしまい話が前に進まないことも多いので、弁護士が仲介に入るメリットが非常に大きいものとなります。
ご依頼者様の精神的負担をできる限り軽減できるよう尽力いたします。
女性弁護士が同性の立場を理解した上でトラブルを解決に導きます
女性のご相談者様の場合、男性に対する恐怖心から女性弁護士に相談したいという方も多いですし、男性の方でも、奥様との協議離婚を円滑に進めるために、女性の弁護士に依頼したいという方もたくさんいらっしゃいます。
当事務所には、経験豊富な女性弁護士が在籍しておりますので、そうしたご相談者様のニーズにも応えることができます。
女性弁護士の対応がご希望であれば、ご相談の際に遠慮なくおっしゃっていただければと思います。
パートナーに不倫をされたら泣き寝入りせずに慰謝料請求を
離婚原因にはさまざまなものがありますが、パートナーに不倫をされた場合、離婚する際に慰謝料を請求することになるでしょう。
なかには、ご自身で慰謝料を請求してみたものの、不倫相手との関係をはぐらかされてしまい、泣き寝入りするケースも少なくありません。場合によっては、不倫の確定的な証拠がないことをいいことに、こちらに罵倒を浴びせてくるようなケースもあります。
不倫をされた場合に慰謝料を請求するには、不貞行為、つまり肉体関係があったことの証拠が必要になります。
弁護士であれば、どのような証拠であれば慰謝料を請求できるかについて、適切にアドバイスをすることができます。
不貞行為の慰謝料請求を考えているのであれば、まずは1度ご相談ください。
婚姻費用・財産分与・年金分割に関するご相談もお気軽に
離婚する場合、ただ役所に離婚届を提出すればいいわけではなく、決めなければいけないことがたくさんあります。
離婚したあとどこに住むのか、生活費はどうするのか、2人で購入した車などの財産はどちらが所有することになるのかなど、想像しているよりも多くのことを考える必要があるのです。
とくに、婚姻費用・財産分与・年金分割などの財産に関わる部分については、決め方や相場がわかっていないと、どのように話をまとめればいいのかわからないと思います。
ご相談者様にとって適切なアドバイスをさせていただきますので、安心してご相談いただければと思います。
親権や面会交流など、お子様に関する決め事も重要です
お子様がいる状態で離婚する場合、どちらが親権を持つことになるのか、離婚したあともお子様と会うことができるのかについて、夫婦の間でしっかり取り決めをしておく必要があります。
とくに、親権は母親側が持つケースが多いため、離婚後もお子様と定期的に会うことができるのかについて悩んでいる男性が非常に多いです。
一方で、男性側のDVが原因で離婚することになった場合には、母親としては、離婚後に父親と会わせたくないと考える方が多いと思います。
親権や面会交流については、お子様の将来に関わる大切な決め事です。ご依頼いただいた際には、お子様の未来とご依頼者様の要望を十分考慮したうえで、適切なアドバイスをさせていただきます。
離婚トラブルの解決事例
当事務所では、離婚トラブルに関する豊富な解決実績と経験に基づくノウハウを有しております。
ここでは、解決事例を3つほどご紹介しておりますので、ご相談される際の参考にしていただければ幸いです。
夫のDVが原因で離婚し、慰謝料の請求が認められたケース
ご依頼者様は、結婚してから夫のDVに悩まされ続けていました。2人の間にはお子様がいらっしゃったため、なかなか離婚に踏み切れずにいましたが、妊娠中に夫の不貞行為が発覚したため、そこでようやく離婚を決意しました。ご依頼者様は離婚調停を起こし、話し合いを続けたものの、夫が不貞行為やDVの事実を認めなかったため、当事務所にご依頼するに至りました。
このケースでは、離婚訴訟においても夫側が徹底的に争う姿勢を見せたため、証拠をもとに、当事務所の弁護士が粘り強く不貞行為やDVの事実について主張しました。
最終的には、親権を獲得できただけでなく、不貞行為やDVの事実も認定されたため、養育費や慰謝料請求についてもこちらの要望通りの金額が認められました。
相手方が保有している財産がわからない状態で希望通りの財産分与を成功させたケース
結婚生活が長いものの、10年以上前から別居しており、相手方である妻から離婚調停を申し立てられたケースです。同居しているときの財産管理は全て妻が行っていたため、現在どれくらい財産を保有しているのかがわからない状態でしたが、年収から考えると、1000万円以上の預貯金があることが推測されました。妻は、頑なに自分の財産は不動産だけであることを主張していたため、なんとか妻の預貯金も財産分与の対象にできないかと考え、当事務所にご依頼いただきました。
ご依頼後、弁護士が何度も妻に対して財産開示を要求しましたが、なかなか財産開示に応じてくれませんでした、そこで、「妻から離婚を求めている以上、財産を開示してくれない限りは離婚手続きを進めることはできない」と主張し、調査嘱託の申立てまで考えていることを伝えました。
こうした、粘り強い交渉を続けた結果、財産を開示してもらうことに成功し、預貯金が1000万円ほどあることが判明しました。財産分与では、ご依頼者様のご希望通り、預貯金1000万円についても財産分与の対象とすることに成功しています。
突然離婚を請求されたにも関わらず、自宅や金銭を財産分与で獲得できたケース
夫から前触れもなく突然離婚を持ち出されたご依頼者様は、納得できないものの、離婚するのであれば自宅やその他の財産を財産分与で獲得したいと考え、当事務所にご依頼いただきました。
ご依頼していただいたあと、すぐに相手の弁護士に夫名義の財産の開示を求めたものの、夫名義の財産のほとんどは財産分与の対象とはならない、と主張してきました。
もちろん、ご依頼者様としては、夫名義の財産であっても一定の財産については財産分与の対象にしてほしいとのご意向でしたので、当事務の弁護士が粘り強く相手方の弁護士と交渉いたしました。
その結果、ご依頼様が財産分与の対象にしてほしいと考えていた財産については、全てその半分を分与することで合意することができました。また、今後も自宅に住み続けたいというご要望も実現することができ、自宅についてはご依頼者様に分与されることになりました。
将来的に離婚を考えている状態でも構いません、なるべく早めのご相談を
離婚に関する悩みは、家族の問題ということもあり非常にセンシティブです。他人に相談することを躊躇してしまう方も少なくありません。
対応が遅くなってしまうと交渉で不利になってしまうこともありますし、何より精神的負担で日常生活に支障を来してしまうかもしれません。
法律をうまく使いこなすことで、新しいステージに前向きに進んでいけるようなお手伝いができればと考えておりますので、お悩み事があれば1人で悩まず、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。
アクセス
関連都道府県と市区町村
※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。