弁護士法人東部おおさか ひらかたエール法律事務所

事務所名 | 弁護士法人東部おおさか ひらかたエール法律事務所 |
電話番号 | 050- |
所在地 | 〒573-0032 大阪府枚方市岡東町13-22 ウィステリア枚方ビル6階 |
担当弁護士名 | 入江 祥大(いりえ しょうだい) |
所属弁護士 | 入江 祥大(いりえ しょうだい) 深水 周子(ふかみ しゅうこ) 片岡 力(かたおか りき) |
所属弁護士会 登録番号 |
入江 祥大(いりえ しょうだい) 大阪弁護士会 No.51407 深水 周子(ふかみ しゅうこ) 大阪弁護士会 No.51493 片岡 力(かたおか りき) >大阪弁護士会 No.51570 |

離婚問題に700件超の対応経験がある女性弁護士が在籍
- とくにはっきりした理由がないので離婚できるか不安だ…
- 離婚の話を切りだしても相手が真に受けてくれない…
- 別居の踏ん切りがつかず、迷っている…
- 不倫をした夫から慰謝料を取りたい…
大阪や枚方で離婚の悩みをお持ちなら、私入江祥大(いりえ しょうだい)が在籍する 弁護士法人 東部おおさか「ひらかたエール法律事務所」にぜひご相談下さい。離婚問題だけで年間150件もの相談をお受けする離婚にとても強い法律事務所です。離婚問題について700件以上の対応経験のある女性弁護士も在籍しております。
京阪本線「枚方市駅」から徒歩1分とアクセスも良いです。また、お忙しい方のために、事前連絡を頂ければ土日祝や平日の夜間も柔軟に対応致します。キッズスペースも完備の当事務所へぜひ相談をご検討下さい。
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
相談料 | 初回60分3,300円(税込) |
最寄駅 | 京阪本線「枚方市駅」より徒歩1分 |
対応エリア | 大阪府 |
電話受付時間 | 平日 9:30~19:00 |
着手金 | 【離婚協議(交渉)】 22万円 【離婚調停】 33万円(協議から引き続き依頼される場合は11万円) 【離婚裁判】 44万円(調停から引き続き依頼される場合は11万円) |
報酬金 | 【離婚協議(交渉)】 22万円+経済的利益×11% 【離婚調停】 33万円+経済的利益×11% 【離婚裁判】 44万円+経済的利益×11% 【離婚協議書作成】 5.5万円~(公正証書作成の場合は+5.5万円) ※収入印紙代や交通費等の実費は別途必要となります。 ※上記は標準的な金額であり、事案の難易度によって増減がありえます。(増減がある場合には事前にご説明いたします。) |

【対応分野】弁護士法人東部おおさか ひらかたエール法律事務所
多数の実績の蓄積で細やかなサポートが可能
これほど多数の実績があると「具体的にどのようなメリットがあるのか」についてお伝えします。離婚をする際には数々の「取り決め」をしなければなりません。実績を積んでいると、この取り決めの内容についてきめ細かいサービスが可能になります。
たとえば、親権を取らなかった側の親が子供に会う「面会交流」の取り決めを例に挙げてみます。あまりにもぼんやりした取り決めだと実行力に乏しくなりますし、逆にガチガチに厳しく決めすぎてしまうとお子さんの負担になったりします。
具体的なケースを挙げると毎週子供に会うという形で厳重な取り決めを交わしてしまうと、お子さんは友達の誕生日会にも出られなくなってしまうなどのデメリットが発生することがあります。そういった部分も加味して、「厳しすぎず、曖昧すぎず」の取り決めを提案することが可能です。もちろん、依頼者の方の希望をしっかりお伺いした上で、双方の事情や気持ちをしっかり考慮した取り決めをご提案します。
この辺りのノウハウは多くの実績を蓄積してきた弊職ならではのメリットになるかと思います。
離婚の理由は様々です。お話をお聞かせ下さい
そもそも「こんな理由で離婚できるのか?」という迷いを持っている方も多くいらっしゃいます。「こんなことを悩んでいるのは自分だけではないか?」「こんな理由で離婚すると言ったら家族や肉親から猛反対を受けるのでは?」などと考え、一人で悶々と悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような他人には話せない悩みなども、ぜひ私共にお聞かせ下さい。私共は相談者の方の話を傾聴し、一緒に解決策を考えていくということを大きな仕事の柱としています。うまく言葉にできなかったり、涙が溢れてきたりしても構いません。まず、誰かに話すことで楽になってほしいと思います。
そして、離婚については相手方も離婚することに同意しているのであれば、極端に言えば理由がなくても可能なのですが、相手方が離婚を拒んでいる場合は時間をかけて戦略的に離婚を進めていくケースが多くなります。
戦略も含めて話させて頂きますので、ぜひご相談下さい。
直接の話し合いでスピード解決も好評です
そして、私共の弁護の特徴と致しましては、もちろんケースによるのですが、話し合いの解決方法である「協議離婚」から交渉をスタートする場合が多いです。
これには「スピードが早い」「離婚時の取り決めの自由度が高い」というメリットがあります。協議離婚の次の段階である「調停離婚」まで進んでしまうと半年から一年以上の時間がかかることはザラですので、これは好評頂いている部分になります。
協議離婚のデメリットとしては「取り決めに拘束力を持たせにくい」という点があるのですが、それは公正証書を作成することで対応しております。もし取り決めが守られないと強制執行することが可能になりますので、このデメリットをカバーしております。
見込みが薄い場合は正直にお伝えします
あと正直に申し上げますが、希望をお聞かせ頂いても法や相場的な観点から考えて、達成の見込みが難しい場合もございます。私共としては、そのような場合は正直にお伝えすることとしております。
たとえば、父親側で親権を取りたいとご依頼を受け、状況をお伺いした上で、ほとんど見込みがないと思われる場合については、見込みが少ないことを伝え、依頼を見送らせて頂くこともあります。逆に申し上げると、見込みが薄いと分かっていながらそのことを隠し、依頼を受けることはございませんので、ご安心下さい。
迷っている段階でもOK!相談はお早めに
そして、相談されるタイミングは、「相手方と同居中」「離婚すべきか迷っている」段階でも構いません。ぜひお早めに相談頂きたいと思っております。
なぜなら、別居前にしておいた方がよいアドバイスもあるのです。また、戦略的に動く場合は初動が大事になりますので、できる限り初期の段階からアドバイスができることに越したことはございません。
初回相談は、たくさんお話を伺える60分3,300円(土日祝は6,600円)で承っております。大阪・枚方で離婚にお悩みなら、ぜひひらかたエール法律事務所までご相談下さい。
弁護士に依頼することのメリット
さて、ここからは離婚問題で弁護士に依頼する具体的なメリットについて、お伝えしていこうと思います。
直接やり取りをしなくていい
まず、大きなメリットとしては「相手方と直接やり取りをしなくてよくなる」が挙げられます。離婚を検討していることからも分かるように、相手方の顔も見たくないと考えられている相談者の方はけっこういらっしゃいます。しかし、離婚には取り決めるべき事柄がたくさんあり、その1つ1つについて相手方と話し合って決めていく必要があります。
弁護士に依頼頂ければ、これらの交渉を代行致しますので交渉の際に基本的には一切顔を合わす必要はなくなります。
また、離婚の話をしても「会話にならない」「はぐらかされてしまう」という場合も、弁護士が窓口になることでうまくいくことが多いです。
感情論にならず第三者の意見を聞ける
当事者の間での話し合いになると、感情論が先行してしまい、憎しみや嫉妬、その他の感情によって話がうまく前に進まないことが往々にしてあります。また、他方が間違った知識を持っていることで、話がうまく噛み合わず平行線をたどることも…
弁護士に依頼頂ければ、状況を整理し、感情論にならず第三者の立場として離婚を進めることが可能です。これにより進展が遅延してしまうことを回避できます。
落とし所を教えてもらえる
あと、最初の方で申し上げたように、離婚問題について多くの実績がありますので、各々の状況下で現実的な「落とし所」は熟知しております。
たとえば、慰謝料の交渉があったとしても、相場も踏まえつつ現実的な金額の着地点が見えているので、見通しを明るくもって離婚を進めることができます。
さまざまな離婚の原因
離婚の原因は、多様化していることは最初の方でも述べましたが、件数が多いものを一部紹介したいと思います。
モラハラ
まず件数として多いのが、モラハラです。モラハラは特徴として相手方がそのことについて自覚をしておらず、離婚について拒まれるケースも多いことがあります。
ただ、離婚まで辿り着いたケースも多数ありますので、ぜひご相談下さい。
性格・価値観の不一致
次に性格・価値観の不一致で、こちらも件数が多いです。モラハラと同様、依頼者の方は不一致を感じていらっしゃっても、相手方はそのようなことを感じていないというケースはあります。
浮気(不貞)
浮気については、モラハラ、性格・価値観の不一致ほどではないですが、やはり件数の多い原因になります。許せないので離婚したいというご依頼もあれば、二度としないように浮気相手から慰謝料を取ってくれというご依頼もあります。
もちろん、できる限り希望に沿えるような提案を致しますので、どちらの場合もご相談下さい。
熟年離婚
数は少なくなりますが、昨今では熟年離婚のご依頼も頂きます。こちらは財産分与で揉めるケースが少なくないです。離婚する際は、基本的に婚姻期間中に築いた財産は半分ずつに分けるのですが、そちらに合意されない方が一定数いらっしゃり、揉めるという形が多くなります。
夫婦以外の問題も…
離婚とは少し話がそれますが、夫婦以外の男女関係のトラブルの依頼も頂くことがあります。
「婚約破棄」「子供の認知」「内縁の夫や妻と別れたい」などです。もちろんケースによりますが、慰謝料や養育費などの交渉ができる場合もありますので、泣き寝入りせずに一度ご相談頂ければと思います。
経験豊富な弁護士が寄り添い解決を目指します
みてきたように、離婚といっても様々なパターンが存在し、望まれる解決策もまたそれぞれです。当事務所では、数多くの離婚問題を解決してきたノウハウの蓄積から、あなたの希望に沿った解決策を提案し、一緒に解決に向かって進んでいきたいと考えております。
また私入江は、子どもシェルター「子どもセンターぬっく」にて、家庭に居場所のない子どものための担当弁護士もしております。離婚問題についても、お子さんの気持ちや行動について、ここでの経験が活かせるケースも多々ございます。
大阪・枚方で離婚にお困りならひらかたエール法律事務所にぜひ相談下さい。便利なLINE予約も可能です。よろしくお願い致します。
アクセス
関連都道府県と市区町村
※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。
