- 「最近夫の出張がやけに増えたんだけど、浮気しているのでは?」
- 「出張を口実にした浮気の証拠を確保したい」
夫から出張に行くといわれたとき、普段なら気にも留めないのに今回は何か引っかかる…そんな違和感を感じたことはありませんか?実は出張を口実にして、浮気を画策する夫は少なくありません。そこで今回は、出張と浮気が結び付きやすい理由や浮気を事前に予防する方法について詳しく解説。
さらに出張中の浮気を疑ったときの対処法や、具体的な証拠のとり方についても紹介していきます。ちょっとしたことが、後で重要なサインだったと気が付くこともあります。少しの違和感でも蔑ろにせず、浮気の芽は早いうちに摘み取っていきましょう。
出張中・出張を口実に夫が浮気をする理由
出張を口実に浮気をする夫が多いのは、次のような理由があるからだと考えられます。
単にバレにくいから
出張中は普段と比べると、浮気がバレにくいというのが大きな理由です。自宅や勤務先周辺だと、妻以外の女性と歩いているだけで、誰か知っている人に見られるかもしれないというリスクがあります。しかし出張先となると、その可能性は少なくなります。
また妻の目が届きにくいというのも、出張ならではの理由です。普段だと家に帰るのが遅くなるだけで、妻に対して言い訳を準備しなければならないでしょう。しかし出張先では目を光らせている妻がいないので、思う存分遊べます。さらには宿泊先に相手を連れ込むということも可能なので、より浮気しやすい環境といえます。
出張そのものが嘘
実は出張そのものが嘘という可能性もあります。妻には出張といって、浮気相手と旅行や外泊をするというケースです。仕事や出張といえば、妻はそれ以上詳しく聞いてこないので、浮気をしたい夫にとってはこれ以上ない状況です。
「忙しいので出張中は連絡できない・電話に出られない」とあらかじめ言っておけば、妻からの連絡にビクビクする心配もありません。最近出張が増えたという場合には注意が必要です。
出張の解放感から
出張の解放感から、浮気をしてしまう夫もいます。出張はある意味「旅」に近いものがあるので、行動が大胆になりやすいという理由から。日常から離れることで、出張先では開放的な気分になりやすく、いつも以上に大胆な行為(浮気)に走る人が出てくるのかもしれません。
とくに海外出張中は開放的になりやすいといえます。異国の地に降り立ったときから、周りにいるのは自分の事を知らない人ばかり。ちょっとくらい見られていても気にならないという気分になってもおかしくありません。何をしても妻にバレないという安心感から、国内よりも浮気しやすい状況になります。
出張先で風俗に行った夫に慰謝料請求ができるかについては、こちらの記事を参考にしましょう。
「風俗通いによる離婚の可否|発覚した後の対処法と慰謝料請求する場合のポイントとは」
宿泊先に相手を呼びやすい
宿泊先に浮気相手を呼びやすいのも、出張ならではの浮気をしやすい理由です。普段なら浮気相手を妻や家族がいる自宅に呼ぶことなどできません。しかし宿泊を伴う出張では、宿泊先に浮気相手を招くことができます。これは浮気者の夫にとって、大きな魅力です。
いつもなら時間を気にしながらラブホテルなどで過ごしているのに、宿泊できるとなると朝までゆっくり浮気相手と過ごすことができるからです。また出張となると宿泊費は勤務先の会社が負担するのが一般的。このような金銭的な部分も、大きなメリットの一つといえます。
浮気相手が同行者
浮気相手が出張の同行者という可能性もあります。勤務先が同じ、つまり浮気相手が同僚や部下(上司)といったケースです。このようなケースでは、「同じ会社の人が一緒に出張する」のは普通なので、妻も勤務先の他の人も全く浮気を怪しまないことも。
社内では特に親しいそぶりを見せないように注意しながら、出張先ではどちらかの部屋に移動して一夜を共にすれば、ほとんど誰にも気づかれることなく、浮気や不倫の関係を継続できてしまいます。
社内不倫がバレたらどうなるかについては、こちらの記事を参考にしましょう。
「社内不倫バレたらどうなる…?社内不倫の顛末とバレる理由、バレた後の対応を徹底解説」
これって怪しい?出張・行動のサイン
出張先で浮気をしようと考えている場合、次のような怪しい行動をする可能性があります。夫に以下のような行動がみられるときには注意が必要です。
急に出張が増えた・予定変更になった
今まで出張などほとんどなかったのに、急に出張が増えた場合や出張の予定が変更された場合、急な出張が必要になったなどといわれたときには、浮気を疑ってもいいのかもしれません。通常の業務では出張が少ないはずなのに、納得できる理由がないのに急に出張が増えたというときです。
逆に「急に出張がなくなった」などの予定変更では、「本当は浮気相手と旅行に行く予定だったのが相手の都合でキャンセルになったのでは?」といった疑念を抱くきっかけになるでしょう。
不倫の制裁をしたいとお考えの方は、こちらの記事を参考にしましょう。
「不倫の制裁をしたい!相手にダメージを与える方法とは?合法・違法なやり方と確実に制裁するためのポイント」
移動手段や宿泊先があいまい
通常の出張では移動手段や宿泊先の情報をきちんと把握しているのが当然です。交通機関やホテルの予約は、事前に会社や自分で行うことが多いためです。しかしそれらについて尋ねたときに「まだ決まっていない」「会社がまとめて手配しているから分からない」といったあいまいな答えが返ってきたときには、浮気を警戒すべきでしょう。
例えば「何時の新幹線に乗るか」や「どこのホテルに泊まるか」などです。こちらが細かく聞いたときに必要以上に防御的な姿勢を見せたときには、何かを隠している可能性があります。
出張先について詳しく説明しない
仕事上の出張であれば、普通は目的地や行う業務内容、スケジュールなどを自然と話すのが普通です。例えば「会議は○時からだから△時の飛行機に乗る」「○○市の取引先と打ち合わせをする」など、ある程度の具体的な話をするのが当然です。
しかし「ちょっと先方でトラブルがあって」とはぐらかされたり、「何時に帰れるか分からない」など滞在期間や目的地についてあいまいな返事しか返ってこないときには注意が必要です。さらに質問をするたびにイライラした態度を見せたり、話題を変えようとする態度を見せるようなときには隠し事をしている可能性が高いです。
準備がやけに念入り、または簡素
出張の準備がやけに念入りだったり、逆に簡素すぎると感じるときには、本当の出張でない可能性があります。通常の出張では仕事に必要な資料や着替え、洗面用具などを準備するのが一般的。しかし出張に必要ないであろうアクセサリーや香水、私服などを準備しているときには、出張先で浮気をしている可能性も。
逆に「急いでいるから」と荷物がやけに少なかったり、ビジネス用バッグではなく旅行用カバンを持っているときには、注意が必要です。とくに身軽な格好で出かけるときには、単なる出張ではないと考えられます。
連絡が取れなくなるときが多い
出張中であっても、家族と連絡を取れるのが普通です。しかし「忙しいから」と言い訳をして連絡が途切れたり、夜になっても返信が来ないときには疑わしい状況といわざるを得ません。また電話がつながっても周囲の音がやけに賑やかすぎたり、逆に静かすぎるということも。
「今日は疲れたから」「まだ会議中だから」と電話を早めに切ろうという態度も、浮気旅行を隠そうとしている可能性があります。こうした不自然な行動が続くときには、冷静に相手を観察する必要があります。
婚外恋愛と不倫の違いについて詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。
「婚外恋愛と不倫との違い|婚外恋愛のリスクや影響を認識しトラブルを防ぐ対処法を知ろう」
出張前後の行動が不自然
出張前後の行動が不自然と感じたら、何か隠している可能性が高いでしょう。例えば出張前に出張についての詳細を話したがらない、出張から帰ってきたあとに急に冷たい態度になったり急に優しくなったりしたときなどです。さらに出張の話を避けるようになり、こちらから聞いても「疲れているから後でね」と話題をそらそうとするのも怪しい行動です。
夫の出張が怪しいと感じたときには、今まで以上に冷静に観察し、夫の発言や行動パターンに注目してください。不自然な行動がいくつもある場合には、浮気旅行の可能性を疑ってもいいでしょう。その場合には急いで結論を出そうとせず、冷静に行動することが真実にたどり着くためのポイントです。
出張中の浮気を疑ったときの対処法
夫が出張中、浮気をしているのではと疑ったときには、次のような対応をしていってください。
冷静に状況を把握する
浮気の疑いを抱いたとしても、すぐに夫を問い詰めたり感情的になるのは避けてください。疑われていると気づかれると、夫が警戒してさらに巧妙な行動を取ったり、証拠を隠そうとする可能性があるからです。浮気の可能性を感じたときには冷静に、夫の言動に目を光らせてください。
不貞行為とはどこからの行為か知りたい方は、こちらの記事を参考にしましょう。
「『不貞行為』はどこからの行為?不倫・浮気との違いや当てはまるケース、法的に有効な証拠を解説!」
出張の詳細を記録する
不自然に感じた出張があるときには、できるだけ詳しく情報を記録してください。具体的には次のような内容です。
- 出張が多い曜日があるか(平日か、土日を絡めるのか)
- 宿泊か日帰りか
- 出張の頻度(月に何回行くか、週に何回行くかなど)
- 日程や行先(どの地域に行くか、何日滞在するか)
- 移動手段(交通手段の種類や利用時間)
- 宿泊施設(ホテルの名前や場所)
- 出張先での業務内容
- 会社内で部署異動があったか
これらを記録しておくことで、後々の調査や話し合いのときに矛盾点を確認する手助けとなります。とくに行先や宿泊先が明確でないときには、浮気の可能性が高いでしょう。
プラトニック不倫と不貞行為との違いは、こちらの記事を参考にしてください。
「プラトニック不倫で慰謝料は発生する?不貞行為との違いと慰謝料相場、請求する・されたときの対処法」
相手の行動を観察する
出張前後の夫の行動や態度にも目を光らせてください。浮気を隠そうとする場合には、不自然な行動がみられることがあるからです。女性は弱者である子どもを守るために、言語外の情報処理能力が男性よりも発達しています。いわゆる「第六感」や「女の勘」といったものです。
夫に不自然な行動が見られたときには、浮気でなくても何か隠している可能性が高いです。相手の行動をじっくり観察し、浮気をしているか見極めましょう。
カマをかける
「夫が浮気しているかも」と思ったときに、カマをかけてみるという方法があります。その場合には信頼関係を損なわないためにも、できるだけ自然な会話の中で情報を引き出すようにしましょう。間違っても詰問口調にならないよう、注意が必要です。例えば次のような方法です。
- あえて浮気や不倫に関する話題を振って相手の反応を見る
- 「女性と歩いているところを見た」と伝えてみる
- 仕事の忙しい時期や出張の有無を把握したうえで、仕事に関する質問をする
- ダミーのアクセサリーや小物を準備したうえで、「誰の?」と聞いてみる
- 「ちょっとスマホを貸して」と聞いて迷わず貸してくれるかどうか
出張中に浮気をするのでは?という疑いがあるときには、出張中の行動や出張の詳細を聞いてみるのも一つの手です。出張中の出来事を細かく教えてくれるようなら、浮気をしていないと考えていいでしょう。逆に「疲れたからもう寝る」と話を終わらせようとしたり、「ずっと仕事していただけだよ」と面倒くさそうに答えるようなら、浮気が疑わしいでしょう。
不倫が本気に変わるとどうなるかについては、こちらの記事を参考にしましょう。
「不倫が本気に変わるとどうなる?本気になりやすい人の特徴&本気の不倫の解決方法について」
浮気・不倫のチェックリスト
出張中の浮気に限らず、夫が浮気や不倫をしているときには、次のような行動が見られます。
- 夫婦間の性交渉を拒否するようになった・逆に回数が増えた
- 使い道が分からないお小遣いを請求してくる
- 帰宅時間が遅くなった
- 趣味や嗜好、考え方が変わった
- 服の趣味や身に付けているものが変わった・増えた
- 髪型や身だしなみを気にするようになった
- 嗅ぎなれない香水や化粧品のにおいがする
- 電話にすぐ出るようになった
- 部屋の外で電話するようになった
- スマホを触っている時間が増えた
- スマホをロックするようになった
- 夫や妻の予定を細かく聞いてくるようになった
- 夫や妻への興味や関心が薄れ、会話が減った
- 車をよく掃除するようになった
- やけに優しくなった・逆に冷たくなった
- スマホの利用料金が増えた
- 明らかに通話履歴やメールの送受信履歴、LINEのメッセージを削除している
いくつもの項目が当てはまるという方は、浮気の可能性を疑ってもいいでしょう。ただし浮気を確信しても、ストレートに問いただすことはまだ止めてください。夫婦関係が悪化するのは必至で、関係を修復できなくなる可能性があるからです。
浮気の相談を無料でしたいとお考えの方は、こちらの記事を参考にしましょう。
「浮気の無料相談どこでできる?身近な窓口と相談のポイント、弁護士がベストな理由」
浮気の証拠を集める
夫の浮気が間違いないと感じたら、浮気の直接的な証拠を集めることが必須です。夫と話し合いになったときに言い逃れができない物証になるだけでなく、慰謝料を請求する場合や離婚を請求するときにも有利に働きます。具体的な証拠の集め方は次の通りです。
SNSをチェックする
夫がSNSをやっているときには、SNSの情報をチェックしてください。投稿内容を確認することで、出張先の様子や場所を知ることができます。またスマホの位置情報がONになっているときには、位置情報を確認して下剤どこにいるのかを把握できます。
ただしスマホやSNSの位置情報を確認するときには、プライバシーを侵害しない範囲で行ってください。
財布・カバン・衣類のポケットを調べる
出張から帰ってきた夫の財布やカバン、衣類のポケットの中を調べて見ると、浮気の証拠が出てくるかもしれません。例えば次のようなものです。
- 高額な買い物や贈り物をしたことが分かるレシート
- テーマパークや映画館の半券・レシート
- ラブホテルのレシート
ここで注意したいのは、相手にバレないようにすること。入浴中や就寝中を狙ってこっそり調べてください。また証拠を回収してしまうと、相手に漁ったことがバレてしまいます。ひとまずスマホなどで撮影した後は、元に戻しておきましょう。
浮気調査で証拠がなかったときの対処法は、こちらの記事を参考にしましょう。
「浮気調査で証拠なかった…どうしたら?自分で証拠を集めるときのポイントと注意点とは?」
クレジットカードの明細や通帳の履歴をチェック
通帳の取引履歴やクレジットカードの利用明細から、浮気の証拠が見つかるかもしれません。預金残高が不自然に減っていないか、クレジットカードで高額な買い物や飲食をしていないかチェックしてください。男性というのは女性の前では「いい恰好」をしたがります。浮気相手と会っているときに贅沢をしようとするケースが少なくありません。
しかし注意したいのは、証拠を確保する前に「これって何に(誰に)使ったの?」などと問い詰めないこと。疑っていることが相手に伝わると、警戒されて証拠を見つけにくくなります。「何か大きなもの買った?」程度にとどめ、あまり問い詰めないようにしましょう。
車の中を調べる
車で出張に出かけたときには、車の中を調べるという方法があります。手早く二人っきりになれる車は、浮気相手と会うのにもってこいの場所です。さらに車内には浮気の混成が残りやすいので、普段夫が車を使っているときには、車の中をくまなくチェックしてください。
- 助手席のシートの位置・角度が変わっていないか
- 車内に妻以外の女性の髪の毛が落ちていないか
- 置いている芳香剤以外のにおいが残っていないか
- 見慣れない物(アクセサリーなど)が車内に落ちていないか
- 煙草の吸殻が夫・妻の吸わない銘柄でないか
- ダッシュボードやトランクに怪しいものはないか
- ゴミ箱にラブホテルの領収書などが捨てられていないか
妊娠中に夫に浮気されたかもという方は、こちらの記事を参考にしてください。
「妊娠中に夫が浮気⁉ありがち理由と賢い対処法、浮気されないためのポイントとは」
ゴミ箱の中をチェック
浮気の証拠を隠すために、出張から帰ってきてからゴミ箱に捨てている可能性があります。車や家の中のゴミ箱の中身もチェックしましょう。こちらも夫から怪しまれないよう、夫の気づかないところで調べるようにしてください。
スマホのチェックは最終手段
浮気の証拠を確保するのに、スマホの中身のチェックは有効な手段といえます。しかしスマホのチェックは最終手段にしてください。というのもスマホを無断で見たということが本人にバレてしまうと、信頼を失う可能性があるからです。夫婦関係が悪化して修復困難に陥る可能性も。離婚を希望していないときには、本人に無断でスマホの中身を見るのは控えましょう。
また本人に無断でスマホを見る行為は、プライバシーの侵害に該当する恐れも。民事で損害賠償を請求される可能性もあるので、慎重に行動してください。上記のようなリスクがあることを承知でスマホをチェックするときには、LINEを確認するのが手っ取り早いでしょう。具体的に次のような点から、浮気をしているかが分かります。
- LINE自体にロックがかかっているか
- 非表示のトークルームがないかチェック
- 特定の相手が通知オフになっていないか
- 特定の相手が非表示になっていないか
- 通知センターを確認する
- 削除されたトークがないか
- 未読メッセージをチェック
- スタンプ購入・プレゼント履歴を確認
- LINEアルバムを確認
LINEで浮気の証拠を見つける方法について詳しくは、こちらの記事を参考にしましょう。
「LINEで浮気の証拠を見つける13の方法|見つけた後にすべきことや注意点とは?」
出張中の浮気を防ぐ方法
出張中の浮気を未然に防ぐためには、次のような方法を試してみましょう。
お土産をお願いする
出張に行く前の夫に、自分や家族へのお土産をお願いしてみましょう。出張中に家族を思い出すきっかけになり、浮気を未然に防ぐ効果が期待できます。お土産をお願いするときには、「この店のこれ」といったあまり手間がかかる物は避けた方がいいでしょう。
あえてお土産の内容を限定せず、夫にお任せするのもおすすめ。「妻や子どもには何がいいだろう」と考えるきっかけになり、夫の気持ちの中で家族の存在が大きくなるので、浮気を抑制できる可能性があります。
出張中の写真を送ってもらう
「出張先がどんな所か気になるので、写真を送ってね」と夫にお願いする方法もあります。そうすることで夫は、妻に見せるために写真を撮る必要が生じ、そのような行動を取ることで妻を思い出すきっかけになります。写真を送ってくれたらお礼を言ったり感想を返信しましょう。
妻から褒められることで夫はまた写真を取る気になり、浮気以外のことに関心を持つようになるかもしれません。
SNSの投稿に「いいね」をつける
SNSをしている夫に対しては、投稿したものに「いいね」を積極的に付けましょう。妻に見られていることを意識するようになり、妻の目が行動の抑制にもなるからです。また投稿に対してコメントを書き込むのも有効。双方とも本名を名乗っていなくても、妻からのコメントは見る人が見れば分かります。
浮気相手が夫のSNSを見たときに、妻がコメントしていると監視されたように感じ、浮気をしにくい雰囲気になることが期待できます。
夫や宿泊先に電話をかける
出張中の夫に、夜電話をかけるのも浮気防止に効果的です。電話をかけたとき夫の応対に不自然なところがないかチェックしましょう。また何時に電話するかあらかじめ伝えておき、あえてその時間を外して電話するという方法もあります。伝えられた時間外に電話がかかってくると、不自然な態度になる可能性があるからです。
また直接夫に電話をかける方法のほか、ホテルに電話して取り次いでもらうという方法もあります。あまりにも遅い時間はおすすめできませんが、「妻からいつ電話がかかってくるのだろう」といった緊張感を持たせるのも、浮気しにくいムードを作るのに有効です。
家庭を思い出させるようにする
出張中でも家族を思い出させるような工夫をすれば、浮気を未然に防げるかもしれません。とくに子どもがいる場合には、子どもの写真を夫に送ったり、子どもが作ったお守りを夫に持たせることで、浮気の予防につながります。
子どもがいないときには、家庭のことについてメッセージを贈ったり、今日あったことを電話で報告するなどして、定期的に家庭を思い出せる時間を作るようにしましょう。
夫が浮気したとき、賢い妻ならどう行動すべきかについては、こちらの記事を参考にしてください。
「旦那が浮気⁉賢い妻ならどうすべき?後悔しない対応とNG行動、再発防止のためにできること」
出張中の浮気がはっきりした後は?
夫が出張中、浮気をしていることがはっきりした後は、どうしたらいいのでしょうか。
話し合いの準備をする
浮気の証拠が揃ったら、夫と話し合う準備をしてください。どのような流れで話をするかや、夫が否定したときにはどのような証拠をどういう順番で提示するかをあらかじめ考えておきましょう。いくら夫に浮気を白状させたいと思っても、感情に任せて問い詰めるのはNGです。
自分が冷静に話が出来そうとなったタイミングで、話す時間がたっぷりあるときを見計らって話を切り出すようにしましょう。場合によってはこどもを誰かに預けるなどして、2人っきりで話し合える場を設けてみてください。
証拠を示して浮気を認めてもらう
話し合いが始まったら、確保した証拠を示して浮気を認めてもらう必要があります。相手の言い分を聞きつつ、状況を共有します。こちらからは夫の出張が怪しいと感じた理由を説明してください。なぜ怪しいと感じたのかやどのようなところに違和感を抱いたのかをリストアップしてください。
そのときには、事実と自分の感情を分けて説明するのがポイント。事実を整理したうえで、夫に適切な質問をしていきましょう。
浮気と不倫の違い、法律上の不貞行為の定義については、こちらの記事を参考にしてください。
「浮気と不倫の違いはある?法律上の不貞行為の定義や『不倫しているかも』と思ったときの対処法」
今後の関係を具体的に考える
夫婦の修復を目指す場合や離婚を選ぶ場合、それぞれの選択肢について夫と話し合います。それぞれの選択肢についてどのような条件や取り決めが必要か、自分の希望を明確に伝えてください。話し合いの場では夫を責めるのではなく、「私はこう感じている」と自分の気持ちや感情を表現するようにしましょう。
また相手に浮気の理由や背景を聞いたうえで、今後の関係について考えるのもいいでしょう。話し合いの場で結論を出す必要はありませんが、なあなあにならないよう結論を出す期限をあらかじめ決めておくのがおすすめです。
相手に離婚を拒否されたときの対処法は、こちらの記事を参考にしましょう。
「相手に離婚を拒否されたら?拒否する理由とその後の対処方法、やってはいけないNG行為とは?」
カウンセリングを受ける
夫と話し合っても結論が出せない、浮気がショックで自分の感情をコントロールできないというときには、カウンセリングを利用して、専門家のサポートを受けてみてはいかがでしょうか。具体的に眠れないなどのうつ症状が出たときには、精神科や心療内科の受診を検討してください。
カウンセリングでは公認心理士や臨床心理士などの資格を持った専門家が、あなたの話を聞いてくれます。今抱えている悩みや浮気された悲しみ、また浮気されるかもしれないという不安な気持ちを話してみましょう。カウンセラーと話すことで、自分の気持ちを整理できたり、浮気された苦しみから解放されるための方法をアドバイスしてもらえます。
夫婦カウンセリングを受けるときのポイントは、こちらの記事を参考にしてください。
「夫婦カウンセリングは意味ない?カウンセリングに向かない人と意味あるものにするためのポイントとは」
法律の専門家に相談する
夫との話し合いの末、浮気相手に慰謝料請求したい場合や離婚を検討しているときには、なるべく早い段階で法律の専門家である弁護士に相談することをおすすめします。慰謝料請求や離婚請求、離婚時の条件を適切に決めるには奉律の知識が不可欠です。
また相手との交渉を任せられるので、余計な手間やストレスがかかりません。とくに女性が離婚するときには、離婚後の生活ができるかや子どもと一緒に暮らせるかなどが重要に。財産分与や子どもの養育費、別居時の婚姻費用など、離婚時に損をしないために決めるべきことはたくさんあります。
弁護士に相談したうえで、スムーズに離婚する方法や離婚条件で不利にならないためのアドバイスを受けましょう。
まとめ
夫の出張が増えて怪しいと感じたときには、すぐに問い詰めたりせず、主張前後の夫の様子を注意深く観察して下さい。出張の詳細を詳しく話したがらなかったり念入りに準備をしているとき、逆に準備が簡単すぎるときには浮気をする可能性があります。
出張から帰ってきたあとは、荷物やポケットの中、クレジットカードの利用明細などから浮気の証拠が残っていないかチェックしましょう。浮気を未然に防ぎたいときには、夫のSNS投稿に「いいね」をつけたり、家族の存在を思い出させるような工夫が必要です。
夫の浮気が確実なものになったら、事前に準備をしたうえで夫との話し合いをしてください。自分の気持ちを整理できないときにはカウンセラーに相談するといいでしょう。慰謝料請求や離婚を希望するときには、離婚問題に詳しい弁護士に相談するのがおすすめです。